ぬいぐるみを持って、私は掃除機と遊んでみせました。そして掃除機に近づいてくるまろんにとびっきりのおやつを「小出し」にあげます。そばに来るのは平気になり、ついでに載せ載せされたおもちゃも取り戻すこともできました。またごほうび。スイッチを入れると・・?やっぱり吠える。でも消すと・・?首をかしげている。面白い反応。まぁ今日はこれぐらいにしておきましょうか。本人は心臓バクバクできっと疲れたでしょうから・・・。えらかったね、まろん。いい子いい子。私はといえば、、、お掃除の成果は「1メートル四方」です。あ〜あ〜〜っ・・・・
2006年04月04日
やる前に、すでに疲れた〜〜〜
掃除機にガンガン吠えるまろん。仕方がないので今までいないときにしていました。しかし、それではいけない!きちんとしつけなければ、と意を決して掃除機を近づけました。立てていた掃除機は今まで平気だったのに、ふつうに運んできて床に置いたら牙をむいてものすごい声!!なんとか、掃除機となごんでもらおうと、とりあえず散乱しているおもちゃを掃除機の上に載せ載せ。
ぬいぐるみを持って、私は掃除機と遊んでみせました。そして掃除機に近づいてくるまろんにとびっきりのおやつを「小出し」にあげます。そばに来るのは平気になり、ついでに載せ載せされたおもちゃも取り戻すこともできました。またごほうび。スイッチを入れると・・?やっぱり吠える。でも消すと・・?首をかしげている。面白い反応。まぁ今日はこれぐらいにしておきましょうか。本人は心臓バクバクできっと疲れたでしょうから・・・。えらかったね、まろん。いい子いい子。私はといえば、、、お掃除の成果は「1メートル四方」です。あ〜あ〜〜っ・・・・
ぬいぐるみを持って、私は掃除機と遊んでみせました。そして掃除機に近づいてくるまろんにとびっきりのおやつを「小出し」にあげます。そばに来るのは平気になり、ついでに載せ載せされたおもちゃも取り戻すこともできました。またごほうび。スイッチを入れると・・?やっぱり吠える。でも消すと・・?首をかしげている。面白い反応。まぁ今日はこれぐらいにしておきましょうか。本人は心臓バクバクできっと疲れたでしょうから・・・。えらかったね、まろん。いい子いい子。私はといえば、、、お掃除の成果は「1メートル四方」です。あ〜あ〜〜っ・・・・
2006年04月02日
タイトルで即決!
早い時期からきちんとしつけをやらないと、とその気合いの入りようは相当なものでした。そこへまろんパパが「いい本を見つけたよ!」と買ってきてくれたのがこれです。
もうタイトルが気に入って!!誉める我々も誉められるわんこもとても気分がいいですよねー。これでいい子になってくれれば言うことなし!さっそく最初のページから実行していきました。やはり上手に出来たときには大げさに褒めちぎりました。すると効果絶大!まろんもものすごく嬉しそう!!尻尾がちぎれそうなぐらいにびゅんびゅん振って何度も近づいてきては、「楽しいからもっとやろうよ!」と、繰り返しトレーニングに挑戦してくれます。これはよかった・・・今もこの本を使って反復練習をしています。
お勧めの一冊:「うちの犬のしつけ 3倍ホメればうまくいく!」 Gakken \1100
もうタイトルが気に入って!!誉める我々も誉められるわんこもとても気分がいいですよねー。これでいい子になってくれれば言うことなし!さっそく最初のページから実行していきました。やはり上手に出来たときには大げさに褒めちぎりました。すると効果絶大!まろんもものすごく嬉しそう!!尻尾がちぎれそうなぐらいにびゅんびゅん振って何度も近づいてきては、「楽しいからもっとやろうよ!」と、繰り返しトレーニングに挑戦してくれます。これはよかった・・・今もこの本を使って反復練習をしています。
お勧めの一冊:「うちの犬のしつけ 3倍ホメればうまくいく!」 Gakken \1100
知ってれば楽!得!
まろんを迎える準備をしながら、ネット検索で勉強したり、本を読んだりして心の準備もしていきました。ネットでさまざまな備品をオーダー中に、目に入ったこの本。一緒に購入しました。ひじょうに具体的でわかりやすく説明されていて、役に立っています。「すること」「してはいけないこと」が明白に書かれているため、すぐに仔犬との生活に導入していけます。これからわんを迎えるのにあたり不安も感じてた時期に、「仔犬のしつけ、ってこんなに楽しいんだ〜〜〜!」と安心&わくわくさせてくれた一冊でした。
お勧めの一冊:ダンバー博士の「子イヌを飼ったあとに」・・(イアン・ダンバー著)レッドハート株式会社
お勧めの一冊:ダンバー博士の「子イヌを飼ったあとに」・・(イアン・ダンバー著)レッドハート株式会社
かみかみ対策
(がじがじ被害・証拠品その1。左:使用前、右:使用後)
暇になると、ちょっとしたでっぱりやちょうどいい噛み応えのプラスチックなんかをしっかり見つけて、ガジガジとやりだします。
噛むものは、色々あげているのですが、すぐ飽きるようで・・・・・
現状の対策:
1.「ノー」と大きく低い声で言う。 ちらっとこっちを見て、ものすごく気まずそうに一瞬やめる。
2.その隙に手早く苦いスプレーをかける。うちでは「ストップバイト」を使っていますが、ふりかけたそのときだけくしゃみの連続(10回ぐらい?)。その間に効果がなくなるのか、スプレーに慣れてしまうのか、ガジガジを再開します。強力なのがあったら教えてください。
3.あわてて冷蔵庫へ・・・・噛むものを与える。(豚の骨(乾燥物と要冷蔵物あり)、豚の耳(手で持っててあげないと食べない〜・・でも大好きです。)、サメの骨(コンドロイチンやコラーゲンを補うことで、皮膚や毛の質感低下や関節炎等を防ぐそうなので一石二鳥です。これが歯ごたえが変わってる?妙味?なのでしょうか、ぐるぐると高速回転したり、ジャンプしたりし始めます。(←これがなかなかすばらしい!!動きのエレガントさでは荒川静香さんに負けますが・・・さっそく親ばか・・))
4.コングを使うのもいいです。ガムや砂肝の乾燥したものはそのままあげると一気に食べて(丸呑み?食いしん坊なのでー)なくなってしまうので困ったものです・・。
5.噛むおもちゃ(くるみの木やゴム、スポンジ等々)も「これでもか!」というぐらい、横一列に並べて置いてありますが、これらは買った最初だけ夢中になってくれたのですが、今では見向きもしてくれないのです・・(泣)
この調子だと、食べ物系ばかりをあげすぎになってしまう・・・・なんとかいいものはないでしょうか・・?
お勧めの一品+一品:「豚耳カット ソフト」、「ポークリブボーン」<発売元>(有)ペットインフォメーション ラック
お勧めのもう一品:NatualPigBone(豚ボーン)\1575 (こちらの骨の方が上記のお勧めの一品よりもかなり硬いので、わんは必死!!長く楽しめます・・・)
株式会社デザインエフ http://www.designf.co.jp/
もひとつお勧めのもう一品:
Shark Bone 'Forte'シャークボーンフォルテ(Le Chien et SAYO Haute Couture)
http://www.sayo-design.com/sayo/
「トイレシート噛み噛み」対策
トイレシートを噛んで中の綿を飲み込んでしまいます。先生にうかがったら、犬用のトイレシートには、おしっこを固める薬品が入っているため、食べてしまうとおなかの中で水分を吸収して膨らんで固まってしまい、最悪の場合、おなかを切って取り出さなくてはならなくなるらしいのです。そこで、まろんは色々試してみました。
最終的に洗えるタオルタイプに落ちつきました。「お洗濯」という手間がかかりますが、何枚か多めにスペアを用意してまとめ洗いをしています。たためばスペースもほとんど取らない上、紙ゴミも減り、経済的ですしね。
このタオルシートとともに愛用しているのが消臭スプレーです。尿の臭いは蒸発して部屋の壁についてしまうらしいのですが、そのアンモニアを分解してアンモニア臭をつきにくくする効果があると、ペットショップの店員さんに教えていただきました。今はスプレーで臭いを消してお洗濯に励み、将来、まろんがシート噛み噛みをしなくなったら、紙のトイレシートに戻すつもりです。
どうしても、トイレシートを使いたい場合は、おトイレ・トレイのシートを抑える上の部分が網目状になっていてシートが噛めないようになっているのがあります。これもうちにありますが、普段は使っていません。う○ちがやわらかいと網目に詰まるのため、ふき取り作業が大変なのです。しかし、お泊りの時は大変重宝しています!
お勧めの一品×4:
タオルシート→「洗えるペットシーツ 防水タオル」 (ボンビ・アルコン)
おトイレのトレー→「しつけるトレー」(ボンビ・アルコン)
網目のトイレトレー→「しつけるトレー メッシュタイプ」 (ボンビ・アルコン)
スプレー→「ワンレイペット」(防菌、抗菌効果)、「ワンレイペットE]ひのきの香り(防菌、防カビ効果)
最終的に洗えるタオルタイプに落ちつきました。「お洗濯」という手間がかかりますが、何枚か多めにスペアを用意してまとめ洗いをしています。たためばスペースもほとんど取らない上、紙ゴミも減り、経済的ですしね。
このタオルシートとともに愛用しているのが消臭スプレーです。尿の臭いは蒸発して部屋の壁についてしまうらしいのですが、そのアンモニアを分解してアンモニア臭をつきにくくする効果があると、ペットショップの店員さんに教えていただきました。今はスプレーで臭いを消してお洗濯に励み、将来、まろんがシート噛み噛みをしなくなったら、紙のトイレシートに戻すつもりです。
どうしても、トイレシートを使いたい場合は、おトイレ・トレイのシートを抑える上の部分が網目状になっていてシートが噛めないようになっているのがあります。これもうちにありますが、普段は使っていません。う○ちがやわらかいと網目に詰まるのため、ふき取り作業が大変なのです。しかし、お泊りの時は大変重宝しています!
お勧めの一品×4:
タオルシート→「洗えるペットシーツ 防水タオル」 (ボンビ・アルコン)
おトイレのトレー→「しつけるトレー」(ボンビ・アルコン)
網目のトイレトレー→「しつけるトレー メッシュタイプ」 (ボンビ・アルコン)
スプレー→「ワンレイペット」(防菌、抗菌効果)、「ワンレイペットE]ひのきの香り(防菌、防カビ効果)