まりりんのところへかるがもしゃん親子が寄ってきます

。
まりりんも湖岸から動こうとしません〜

。

まりりん、知り合いなのっ

??
白鳥さんまで近づいてくれます〜


。
まりりん、モテモテだね〜

。


「あたくち、とりしゃん語しゃべらないけど、意思の疎通はできてるのっ


」・・・ふぅん〜〜〜そうなんだ

。納得した

。
「みんな、お友達だね〜っ

」

案内図です〜

。

とりあえず、撮って

おきました〜

。
徳川光圀公の像の上半身(台座を含めた場合の)&下半身(台座)を母のカメラワーク

とPCの技術

で合成です

!!


あれ?ちょっとずれた

。下半身、ぼけてる

?上半身、逆光

?
母の売りは
スピーディーで大雑把
!!!です〜。そういう意味では母の味、ちゃんと出てますね〜〜



。
そして、ごていねいに

(自分で言ってるぅ)・・・文字の部分だけ追加

。

分解バラバラだ〜


。
まろまり、くつろぎぃ〜〜〜


結局この行程を2時間かけて歩いたわけです

。(足を濡らす、浸水する、泳ぐ、トリしゃんけしかける、管理の方にかわいがってもらう、ストライキする、高校生のおねえしゃまになでなでしてもらう、等々の活動を全て含む

)

ものすごく充実していました〜

。とっても楽しかったです


!!
またくるぞ〜〜



!!
posted by まろん育ての母 at 22:34| 東京 ☀|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
まろん日記
|

|