昨日、まろんは「マイボーム腺炎」で先生

から注射

をしていただきました。
そして今日、ふたたび先生に診てもらいに行きます

。
少しでも早く先生に会いたいまろん

。そんなに急がなくても〜〜〜



。

診察していただき再びお注射をしていただき

、先生にお礼のペロペロ

をしつくしてない

(まろん談

)状態で病院を出ました

。(あとに患者さんがたくさん待ってるからね。早く退散しないと・・

)
先生もまろんのあまりの熱烈ラブラブ表現

に、「この子は男の子なのに、不思議だなぁ〜

。」と首をかしげておられました〜

。(毎回ですが・・・ほほ

)
さて、じゃ、ちょっとお散歩してから帰ろう


。
グリーンサンタさんの向かいにブロックで作ったおうち

がありました。
その前で記念撮影

!!

はい、念のためもう一枚

!!今度は木々の紅葉も入れて〜〜〜


え〜〜〜

!!??信じられない

!!ここでケイタイ電池切れ

!!母思わず、ケイタイを池に投げ込みそうになりました

!!これからお散歩っていうときにーー


!!
どんどん充電容量がなくなっていっています

。もうイヤっ


!!
posted by まろん育ての母 at 16:53| 東京 ☁|
Comment(6)
|
TrackBack(0)
|
まろん日記
|

|
私、この病気知らなかったです・・・
勉強になりました、どうかお大事にね♪
ご心配いただきありがとうございます。
先生のご説明によると、「瞼にはマイボーム腺というのがあって、そこに油がたまった場合や、あとは傷なんかがあるとそこから菌が入ったりして化膿したりする。」
ということでした。いつも茂みの中に頭をつっこんでいるので、枝や葉っぱなんかで傷をつけることもあるかもしれないですね。
基本的には塗り薬なんですが、昨日見ていただいたときには化膿の程度がひどかったので即注射、ということになりました〜。
また金曜日に診ていただくまで塗り薬を1日二回だそうです。プールはお休みで〜す。
こんな病気?怪我?もあるのかと今回勉強になりました。
きっかけも思い当たらないし、本人は
何も言わないので(当たり前だぁ)、母、ちゃんと気をつけてあげて、チェックしないといけないな、と思いました〜!!
filliceさま、ご心配、ありがとうございます!!がんばって元気になるぞ〜!!
なんじゃそりゃ?とお聞きなのはおじさんかい??「なんじゃそりゃ!!??」(←お返し〜)人間にはそんな名前のものはないのかぃ??
左目が涙目だったので気にしてたんだけど、パッと見たら、右目のうわまぶたがぷくっと腫れて(ものもらい状態)たの。点眼薬して明るいうちに先にお散歩を先にすませてから病院行こうと、お散歩してたら、どんどん赤みも増し、わずか2時間(また海行ったから)で腫れも大きくなったのでその後病院へ。
最後の写真の向かって左の目の上まぶた、ちょっと赤く腫れてるの、わっかるっかなぁ???
そうかぁ、同じなんだね〜。
「ぱいろりぃ〜」の専門家には圏外だもんね。どぅふっ♪