2006年06月24日

まろん通院

まろんのケガの確認をしていただこうとお散歩を兼ねて病院に行きました病院。まずはお散歩ダッシュ(走り出すさま)で、パパと待ち合わせしてパパも病院へ行きます。

夕暮れはやっとお散歩も楽しめる感じ〜〜るんるん
DVC07336.JPG

さて、病院に向かうよかわいい。だ〜い好きな先生に会いに行くから、足取り軽いキスマーク
DVC08331.JPG
(病院好きは母と正反対、羨ましい性格・わーい(嬉しい顔)・・・もちろん母、まろんの病院は大好きよんかわいい

さて、診て頂いた結果:カサブタがまだ取れていないので、それがきれいにとれるまで、プールもシャンプーも待った方がいいでしょう。ただ、化膿せずに治ってるので、お薬は終わりでいいでしょう。手(グー)
目の方は、切れた目じりの黒のアイラインがなくなってる部分はそのうち黒くなるでしょう(今は色が肌色)。眼球の赤みはまだあるけれども、お薬はステロイドや抗生物質が入っているので薬の副作用を考えると体によくないので、やめたままでいいでしょう。手(チョキ)手(チョキ)手(チョキ)

ということでした。あーよかった!!先生ありがとうございました!!

診察後、噛まれた経緯についての話になり、先生がおっしゃったことが頭に残りますペン

柴はどうしても昔からの気質が強いから犬、わん同士で仲良くするのは無理でしょうあせあせ(飛び散る汗)。先生ご自身が、柴を飼うという話を聞いたり、相談されたりしたら必ず「柴はやめなさい。飼い主自身がまず噛まれたりして大変苦労するから」と止めます。がく〜(落胆した顔)

ときっぱりといわれましたどんっ(衝撃)。噛まれた飼い主さんやわんちゃんをたくさんみていらっしゃるんでしょうね。獣医の先生がこうおっしゃるんだからやはり、柴くんとは無理なんだ、とあっさり諦めがつきました手(グー)。下手に仲良くしようとトライはせず、これからは完璧に避けて通るようにしようと思います手(グー)





【関連する記事】
posted by まろん育ての母 at 00:29| 東京 🌁| Comment(8) | TrackBack(0) | まろん日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
まろん君良かったね〜。
順調に回復、完治まであと少しの辛抱だね。

それにしても柴犬って温和そうに見えるのに違うんですね。
犬種によっても性格があるし温和な犬種でも性格がきつい子もいるし・・・
つい最近ムースはミニのダックスの女の子とお友達になるチャンス。でもウ〜と唸ったので即中止。
相性もあるのでしょうか。。。
Posted by yokko at 2006年06月24日 12:06
YOKKO会長さま〜
ありがとうございます!!カサブタがきれいにとれるまであとちょっとです!!

母も、犬種で決め付けられない。とずっと思っていましたが、柴くんだけはどうもルーツが違うのでダメというお話だけは、今後のまろんへの危険を回避する上で、おっしゃるとおりにしようと思いました。

しつけで教えていただいたのが、わん同士も相性は絶対にあるので、人間同士と同じ。だから誰とでも挨拶させないように、また挨拶する必要はそもそもない。ということでした。わんが「気に食わない相手だなぁ」と感じた相手に、飼い主にむりやり近づけられたら、トラブルが起こるのは必至。ということでした。

まろんも好き嫌いがかなり出てきました。。。覚えるのに大変になってきました。。
Posted by まろん育ての母 at 2006年06月24日 13:21
まろん君、順調そうで安心しました〜♪
柴、たしかに噛み癖のある子は多いかもしれませんね。でも懐っこい子もいるのも事実。難しいですね・・・。
琴も最近ガウガウがひどくて人のこと言えません。小さい頃から会っている子は大丈夫なんですけどね〜。大人になっちゃったみたいで寂しいです。
Posted by bozu at 2006年06月24日 19:24
bozuさま〜
ありがとうございます!!
まろんは今、男の子には全て要注意。女の子でも恐る恐るで、「がぅ」することもあります。
なので相手が小さければケガさせないかととても心配で、絶対に気は抜けないです〜〜。
やっぱり青年期バリバリですね。。母も寂しいです・・・
Posted by まろん育ての母 at 2006年06月24日 20:23
まろんおにいちゃん、こんばんは。じろうだす。

おにいちゃんもびょういんすきなんだね。じつは、おいらもすきなんさ。
なぜかというと、おいらのせんせい、すご〜いかわいいちゃん♪なのだ。
きょうもけんこうしんだんと、ノミダニのおくすりにいって、ペロペロしてきた。
へへ。おいら、いぬでよかった〜♪
Posted by じろう at 2006年06月25日 23:30
じろうくん。こんばんは。まろんだす。まねしちゃったよ。
びょういん、いいよね。んーとね、まろんのせんせいはね、ベテランの年齢の男のせんせいだよ。だけどぼくは性別・年齢に関係なくペロペロするの。それで先生が「うちのわんは、こんなに熱烈にペロペロしてくれないなぁー」ってぼやいて真剣に悩んでたよ。ぼくって罪なわんなの・・・。
ぼくもよかったよぉ〜〜、わんで。3時間ペロペロして許されるのはわんだけだよね。兄弟して、超・らっきーっ!!!!じろうくん、明日からもペロペロに励もうねっ!!
Posted by まろん at 2006年06月25日 23:42
まろんくん、
ボクもびょういんだいすきだよ〜。
先生は男の人だけど、とってもやさしいし、かんごしさんはみんなかわいくてやさしいし。みんなに会うとうれしくて、いっぱいぺろぺろして、しっぽもぶんぶんしちゃうんだよ。(←なっくる)

まろん兄さん
ボクはしんさつだいの上がちょっとにがてなんだよ。でも、しんさつが終わったら、ナックル兄ちゃんのなんばいもペロペロするんだ。しっぽもぶるんぶるんかいてんしているよ。(←みみの立っている弟・じゃいろ)
Posted by なっくる&じゃいろ at 2006年06月26日 00:20
なっくるおにちゃま&ジャイちゃん♪♪
やっぱ、おにいちゃまとはいっぱい似てるね。うれしぃ!!ぼく、あんまりひつこくペロペロするから、先生が困っちゃって、「ちょっと先に診察しようね。」ってペロペロを中断されちゃったんだよ。ぼくとしてはショック。先生にペロペロしただけでケガが治る気がするんだけど、そんなことはないのかなぁ??
ジャイちゃんは安全だよ。診察台は高いからへたに興奮すると落っこちちゃうからね。ぼく、あまりにペロペロに熱中して(後ろ足立ちで抱きついて)落っこちかけたこと何回もあるよ。だからやっぱり台の上では苦手ぐらいが一番だよ。落ちたら危ないからくれぐれも気をつけてね。
Posted by まろん at 2006年06月26日 00:48
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック