2006年05月29日

季節に混乱・・・

お昼の日差し晴れの中、まろんの「なんで行かないの目?」光線に負けて近くへお散歩ですたらーっ(汗)。風が涼しくていいのですが、日なたは暑い〜あせあせ(飛び散る汗)
案の定、カルガモさんの池を覗くと、、、お魚さんですら、避暑に軽井沢あたりへお出かけではないかと思うぐらい、だ〜れもいないもうやだ〜(悲しい顔)。どうせなら、母も軽井沢、ご一緒したかったわっ。。涙もうやだ〜(悲しい顔)もうやだ〜(悲しい顔)もうやだ〜(悲しい顔)

DVC04422.JPG
真昼間にお散歩したという証拠写真カメラ。アリバイ成立っ手(グー)!!何の?意味なしふらふら

お池の周りを何周かして、帰り道、やっぱりまろんがストライキむかっ(怒り)。あ〜あ。はぁはぁいいながら、熱い地面に座りこんでるーーちっ(怒った顔)。まだまだ家まであるのにぃー。ここからもうストライキ始めるの??ちょっと早いよーもうやだ〜(悲しい顔)

でもそれがラッキーでした手(チョキ)!!頭上をツバメさんがぴゅぅーっと通り過ぎ、道路の横にあるマンションの駐車場の中へ入っていったのです目
普通に見れば、ただの汚れどんっ(衝撃)
DVC04416.JPG

しかし、違うのです。
DVC04415.JPG
ツバメさん夫婦が換わりばんこにおうちの下地(横についてるから、この場合「横地?」)を作っていたのです家!!すごく忙しそうに一人が行くと一人が戻っては貼り付けて・・・を繰り返しています。大変な作業ですダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)。。。すごくかわいいっムード!!!
まろんのおかげでこんな光景を目にすることができました。まろん、なかなかやるねぇ〜〜っ手(パー)
あんまり、見てるとツバメさんに迷惑なので、退散しましたダッシュ(走り出すさま)。でもその後、やっぱりまろんは・・・もうやだ〜(悲しい顔)
DVC04409.JPG
暑いけど、お外がいいもんね〜っ。とストライキを再開しましたちっ(怒った顔)。こうなったら母も意地です爆弾。ゼッタイ抱っこはしないと決め、とことん「一歩進んで二歩下がる」でなんとか帰宅できました。(←あ、それはありえないかぁ。忘れてください。)
今お昼寝してくれています眠い(睡眠)眠い(睡眠)。よかった〜〜〜〜。
それはそうと、ツバメさんって今の時期に巣を作るんでしたっけexclamation&question??うちでは観葉植物は今日、紅葉を迎えましたし(1つ前のブログ「月日は流れ〜」5月29日)、混乱しておりますー(長音記号1)。まぁ、いいっか〜。明日はツバメさんもチェックしに行こうね(+カルガモ)。あーいそがし、いそがしっあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)!!!



【関連する記事】
posted by まろん育ての母 at 16:03| 東京 🌁| Comment(10) | TrackBack(0) | まろん日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
うわ〜い。ツバメさんだぁ。へぇー、地道な作業だなぁ。大変だけどがんばれ!まろんママさんも上手く写真取れましたね。何日で巣は完成するのだろう。またレポートよろしく!
まろん君は、暑いせいか、目元が爺臭くなってるぞ。「へ〜、やれやれ。えら〜。」ってか?
Posted by おじさんだよ at 2006年05月29日 17:04
ぼくが見つけたの。すごいでしょ。たいへんだよ、すこーしずつペタペタしてるもん。気が遠くなるよね。ぼくだったらどっさり届けてあげられるのにねっ。でも高すぎて届かないんだ。

巣の出来具合はぼくが毎日チェックするよ。楽しみにしててね。
カルガモさんのかわりに話題を提供してくれる新たな存在に母は感謝してるみたい。
Posted by まろん at 2006年05月29日 17:13
ツバメの巣にヒナがいて・・・というのは
見たことがありますが巣作り真っ最中は初めてです。
何日くらいで出来上がるのか楽しみですね。
まろんクンお手柄だね。
まろんママさんも楽しみが出来ましたね〜
Posted by yokko at 2006年05月29日 17:57
YOKKOさま
最初はあんなふうに横一列に等間隔にペタペタと何かを貼り付けて作るんですね〜。ひとつひとつ小さな部品?をあのちっちゃなくちばしで咥えて運んでくるのがなんともかわいらしくて・・。明日チェックしたときの進み具合、とても楽しみです。まろんとしっかり確認していきたいと思います。カルガモさんの方は困ったなぁ。あまりに空振りばかりで・・・だんだん諦めモードになっています。いけない、いけない!特ダネとしてゲットするぞっ!!
Posted by まろん育ての母 at 2006年05月29日 18:07
やっぱりマロンくんもお空をチェックして散歩するんですか?テキも地べたからですが上空のパトロールを欠かしません。最初「なんてワンコだ?!空までチェックしてる!」と思いましたけど、今は私もお付き合いして一緒に見上げています。標的はカラスがメインですが。テキもスワロー達にに会えるといいなぁ。会えなきゃ神宮観戦しかないな♪
Posted by Margarita at 2006年05月29日 19:48
Margaritaさま
多分まろんはテキちゃんのようにお空まで、なんて器用なことは出来てないです。だいたいストライキを始める場所にたまたまタイミングよくツバメさんが飛んできてくれたので気づけた感じです。カラスやハトなんかも自分の目線でしか見てないなぁ。。。テキちゃんはすごい!!スワローのために神宮まで・・・いいですねぇ!!でもテキちゃん入れるの??
Posted by まろん育ての母 at 2006年05月29日 20:23
つばめの巣作りの進行状況が楽しみですね(^O^)
私も製作途中のは見た事ないな・・・
最近本当に暑くなって来てしまいましたね
うちのジュリアンは未だに色んな物に興味があったり
音に反応してすぐに立ち止まるのでダラダラお散歩だけど帰るとヘロヘロになってます(^^)
マロンくんは雨降りでも暑くてもやっぱりお外に居たいんですね
かわいいなぁぁ(*^_^*)
明日も晴れかな〜
Posted by MADOKA at 2006年05月29日 23:21
MADOKAさま〜
そうなんですよ〜、思いがけず、楽しみが増えちゃって・・・明日すでに完成してたら怖いですよね。どうか、じっくり作ってほしいなぁ、レポーターの願いです〜〜。明日は夕方から雨らしく、ツバメさんも完成を急ぐかもしれないですね。早めにチェックします!!
まろんのお外好きはいいんですが、もうちょっとだけ早く歩いてほしいなぁ。母、夕方の公園で蚊に攻撃されまくりです!!
Posted by まろん育ての母 at 2006年05月29日 23:40
お〜お!我が家にも、つばめちゃんの巣ありますよー。
(それも玄関に)
ふんよけに箱がおいてあるんですよー。
毎年、やってきます。いちよう名前つけてるんですが、ピッピとパッパっていうんです。
この間赤ちゃん誕生で、ピッピとパッパがごはんを一生懸命運んでます。同じ巣を使ってるので、(2個ある)壊れてくると修理するんですよ。
家は、田舎なのでちゃんとわらを運んで作ってます。
都会じゃー、いろんなモノで作るとか、、、。
どんな巣になるか楽しみですね!
Posted by サマチ at 2006年05月30日 09:34
サマチさま〜
へえ〜〜〜、すごい!!毎日間近にツバメさん一家を見ることができるんですね!!すごく居心地がいいんだなぁ〜〜〜。
ってことは、こちらのツバメさん、ちょっとのんびりやさんかな??駐車場は天井がすごく高くて、多分ヒナちゃんたちのお顔は見られないかなぁ。巣の材料ですら確認が難しいかも。。道路の電信柱に攀じ登ったりして・・それはやめときます。逮捕〜。
でも(ケイタイが)ズームできる範囲で写真を撮っていきたいと思います!!出遅れたこちらのツバメ夫婦にもがんばってもらおう!!
カメラマン母もがんばります。
Posted by まろん育ての母 at 2006年05月30日 10:00
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。