まろんは暑そう

!!というわけで、おやつの「子羊骨すね肉」を凍ったままあげました

。氷代わりにー。しかし、自分では食べてくれず、また「母持ってて光線

」を散々浴びせられ、このままじゃ、お肉が融けて腐ってしまう〜・・と焦る母

。結局、指先が凍傷になっていくのを感じながら、凍ったお肉をおぼっちゃまに召し上がっていただきます

。凍ったお肉とはいえ、骨より軟らかいからか、意外とあっさりしゃりしゃりと食べてくれます

。これで涼しさも感じてくれれば

と、凍傷で感覚の無くなった指にさらに頑張って力を入れます

。

まろん)ちゃんと持ってもらわないと、お肉が逃げるから食べにくいのだっ

!!
母)あ〜〜、指が冷たい〜〜〜っ

。痛い〜〜〜っ。早く食べちゃって〜〜〜っ!

まろん)しゃりしゃり感がシャーベットのようで、またいいね〜〜っ

!!
母)あ〜っ、感覚無くなったぁー

!!凍傷だーー!!まろん、察してぇー

!!
すべるし、冷たいし、まろんの歯は迫ってくるし、緊張で汗!余計に母は暑い


!!
と、このような毎日が嵐のようにすぎていき〜〜〜〜



ふと気がついてみると、まろん家だけに、すでに秋が訪れていたっ????


なかなか見られません。ひじょうに貴重です

!!
5月に紅葉した観葉植物

!!!!(←自慢してどうする

!!)

でも、ご安心ください

。1枚だけです。あとは耐えていてくれました

。あわててお水をあげたので、これでしばらく大丈夫でしょう。うちは「体育会」ですので、植物にもスパルタ環境を与えております


。

それはいいわけ。うっかりしていました〜〜〜〜

。
お恥ずかしいっ


!!
posted by まろん育ての母 at 12:48| 東京 🌁|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
まろん日記
|

|
我が家のはいつの間にか冬枯れですが・・・^x^
ところで、生肉をあげるとき何か特別なエリアで与えていますか?雑菌とかが気になります。100クラブの人にはビニシーの上とかサークルの中でとかにしてくださいと言われました。ひとまず今日はゲージにビニシーを敷いて馬骨を初めて与えてみました。でも、骨だけになったらゲージから持ち出しウロウロするから、またゲージに戻し、また持ち出しの繰り返し。しまいには取り上げちゃいました。くわえ持ちする先々、除菌する始末。マロン君はどうやって食しているのだろう・・・。
うけてよかったぁ〜〜〜。引かれたらどうしようかと・・・
まろんの行くところは全部ビニールシートを敷き詰めました。そして食べるのはサークルの中。(家具を触らないように広めにスペースをとってサークルで囲ってます)なので、除菌スプレーでささっとビニールシートを拭き掃除できるので、食べる前も後も簡単。確かにお肉を持ち歩くのでお掃除面積は広くなりますが・・・その程度で大丈夫なのは、まろんは胃腸が丈夫すぎ??
馬の骨はどうだろう??うちは馬のスペアリブを買ったのに全く食べてくれなかったのでそのまま処分してしまいました。だから骨はどうだったか思い出せない〜。噛み切れないかな??ちょっとわかりませんーごめんなさい!!
そうそう、骨は無理には食べさせなくてもいいみたいですよ。本人が食べないなら。他の骨でトライしてみたらよいと思います!!やっぱり好き嫌いがあるから〜。
テキちゃんのブログ、まだコメントできないのは私だけかなぁ?ちょっとあとでパパに聞いてみます。パパはできるっていってたので〜。