


とりあえず、あともういっぱいお茶を飲んでから行こうっと


ん??お湯をわかして、ポットに葉っぱを入れ、のわずかの時間





ふと見ると・

ひゃー




元に戻して、穴を開けた部分にまろんの手の届かないようにして・・と


(ふ〜んだっ。つまんないのっ




せっかくの母の「一大決意」をまろんは知る由もなく



と、この記事を読み直してチェックしている間に、穴あけられてしまいました。この記事、「完」を迎えられないかも・・・
記念にまろん「とどめの穴」もどうぞ〜

さすがにこの穴で母、へこみました〜〜〜〜ぐわぁ〜っ



YOKKOさまの素晴らしい決意!!:
http://www.dearmarron.com/article/17936847.html#comment
お勧めのブログ:3男3女物語
http://blog.goo.ne.jp/yokko-wan/
まりりんちゃん、一時預かりの母です。
まろんくん、やっちゃいましたねー。
高崎は雨の予報でしたが、晴れてます。
鳥がチュピチュピ鳴いてますよ♪
まりりんちゃんはぽんぽこのおなかで
ぐっすり寝ています。
まだまだお散歩には行けないから、
お天気が反対だったらよかったのに〜
うちのマルルも防水タオルを噛み切って、防水ではなくなって、おもらしタオルに変化させちゃいましたよ・・・トホホ・・・
私も勢いに任せ傘なしで行ったので
びしょ濡れです〜。
まろんくんのカジカジ一緒のことをNF親子3匹でされました(T_T)
マットではもうダメと思いアクリル板を代わりにひきました。
これでもうカジカジできません。
勝った〜(*^^)v
大変、大変、お忙しいところをコメントくださり、誠にありがとうございます!!とてもうれしいです!!
まろんはありがたいことに、立派な職人技を日々披露してくれており、両親は(感極まって?)泣きながら修繕し、できる限り別の形で実力を発揮してもらえるよう試行錯誤しております〜〜。
くらのさま、ご主人さまにくれぐれもよろしくお伝えください。
まりりん〜、くらのすけさんのもとでいっぱい甘えてね〜〜〜!!
まろん、次々とやってくれます!!ぐわ〜ん
穴の上にボイジャーのっけました、とりあえず。修理する元気なし。
マルルちゃん、おもしろすぎ!!
防水じゃなくなったのぉ〜〜〜、すごい技持ってるね〜えらいでちゅ〜〜〜〜。
マルルちゃんがやるとかわいいでちゅー。
あ、、まろん・・・、まろんもかわいいよ。やっぱり怒れないですね。家に閉じこもったままでイライラしてるのがわかるから・・・しかし母のイライラの行き場がない!!マルルちゃんのブログ見て、癒されようっと・・・
アップよろしくお願いしま〜す!!毎日、楽しみなの!!
強い母ですね〜〜〜!アクリル板!
なんか今、目にYOKKOさまの立派な力こぶが映りましたよ。。。
やっぱり覚悟決めると傘なんて持たないですよね。私も結局なしで行ってきました!!!(というか忘れたのですが・・はははっ)しかしラッキーなことに雨が止んでしまったので2時間近所をぐるぐるまわることができ、ラッキーでした・・・とはいえ、まだ今もエネルギーを持て余しており、パパが対処に困っております。パワフルすぎ〜〜っ!!