

工事を始める前に一言、相談してくれるとうれしいんだけどなぁー

ガジガジといい音が響くのでふと見ると、まろんが自分のボイジャーをかじっています

過去には、お家の下の部分の突起に闘いを挑み、みごとに勝利し、父が名残惜しそうに、闘いの残骸を綺麗に取り去ったところでした


まろんは今、首を伸ばして上(屋根)の突起にとりかかってしまったのです!(届いてる

(母に見つかってるので、一瞬かたまって、噛んでないふりしてます、バレバレだよ〜

(母が叱らずに、写真を撮ってるので、より大胆に齧りにいってます。おいおい

これがタイミングかな?と思い、冷蔵庫からおやつの手羽元を持ってきました。やっぱりそっちの方がいいようで、すでにお座りしておりこうに待ってます。
(おうちより、手羽元の方がずっとおいしいやっ

これでお家は傾かずに済みました


はるとおそろいのボイジャーです。
すずはネイビーのボイジャー
手羽元も大好きですね。
我が家も昨夜バリバリさせながら食べてました。
野生って感じがしますね。
うちのムースもかじるのが大好き。
突起部分だけでなく平らな所もカジカジしてます。
ご飯のアドバイスありがとうございます。
離乳食の頃から食の細いカレンなので
試行錯誤の連続です。
食べれる野菜がいくつか見つかれば生食も可能なので毎日試してます。
またわからない事があったら教えてくださいね
まろん、はるちゃんとおそろいだって!!もうやめようね、ガジガジするのは。
手羽元もおそろいだよっ!!おいしそうに食べますね。本当に食べてる姿、たくましい!!
体にいい!!っていう感じがして、とてもうれしいですね〜〜〜!!
そうなんですよ、もうほっとけば、ずっと何かを齧ってます。
いまのところ突起を探してガジガジです。ムースくんの方がうわてだ!平らなところまでできるんだって。すごいね〜器用だね。
カレンちゃん、もともと食が細いのであれば、それだけうまく体が少量で代謝に足りてて、とても効率がよい体質なのかも!!すごいぞ!!カレンちゃん。さすがチャンピオン!
でもやっぱり親としたら食が細いというのは心配になりますよね。私も勉強して情報収集に努めます!!