2006年05月02日

重なったー

たまたまこの時期に足の炎症足と結膜炎目にもなり、お薬の袋が一気に手元にたまりましたどんっ(衝撃)。まちがって、足の薬を目に入れたり、なんてことの起こらないように注意しなければパンチ・・・(←そんな間違いはないんですけどね。ただ塗り忘れやら、さし忘れがあってたらーっ(汗)たらーっ(汗)・・・・)

DVC00702.JPG
(まずフィラリアのお薬は飲ませたので(父が)、これはクリア決定!!)

つづきまして〜〜〜足の炎症止め(1日2回です)
DVC00701.JPG
(父の担当。母は気楽るんるん

そして目薬〜(ひどい方が3回、ましな方が1回)
DVC00703.JPG
(父の担当。母はより一層、気楽るんるん

というわけでよーく考えてみると、父が全てを担当しており、母は全く関わってかかわっておりませんでしたーむかっ(怒り)・・・
いえいえ、一生懸命「大役」を果たしております。かわいい息子の一日も早い回復を祈っていますもうやだ〜(悲しい顔)もうやだ〜(悲しい顔)・・

DVC00704.JPG
(明日はこれ外してくれるのかなぁ。ほんとかっこわる。)

吉報:まろんの目薬恐怖症はみごと克服いたしました手(グー)。一回目だけは「一体何をするのどんっ(衝撃)!?」という感じでガゥーっといいましたが、2回目からは「こんなもの〜るんるんるんるん」という態度で余裕です手(チョキ)。皆様のご声援により、また「怖いものなし」に戻ることができましたわーい(嬉しい顔)。ありがとうございました手(パー)!!

【関連する記事】
posted by まろん育ての母 at 23:21| 東京 ☔| Comment(6) | TrackBack(0) | まろん日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
続くときは続くんですよね。。。
目薬はウチにあるのと同じです。
すずが時々使うので定期的に頂いてます。
まろん君、パパとママにとっても可愛がられているのがBlogを読んでると
伝わってきますね。
まろん君ってすずとお顔の感じが似ているような…
出身が同じなのかしら?
Posted by すずママ at 2006年05月03日 08:45
わんちゃんは定期的に目薬必要ですか?春は埃やらなんやらたくさん飛んでるから、お目目痛いよね。。常備しておくのはいいことですね〜〜〜。アドバイスありがとうございます!!

あのエリザベスカラーはちょっとうちの自慢です。溺愛の程が表れておりますでしょうか???(笑)
出身が同じか調べてみます!!(父担当=丁寧な仕事が自慢。そればっかり)
Posted by まろん育ての母 at 2006年05月03日 11:17
まろんクン足と目大変ですね。
今日はもう元気になっているかな?

まろんママさん羨ましいです〜。
カレンが帰り今までより世話が大変になったのに
父はノホホン。私がご飯を食べないカレンに一粒づつフードを食べさせています(T_T)

生食にした場合は肉の他に野菜とオイルは
不可欠ですよね?
りんごすら食べないし、ささみにオリーブオイルをかけただけでも口すらつけないカレンこれからどうしよう(T_T)
Posted by yokko at 2006年05月03日 11:21
YOKKOさま、ご心配いただきありがとうございます!!ほとんど治ってる感じです(母、楽観的、ちょっと放任主義)。(厳密にはあともうちょっと=父のことば)。でもお天気なので早速お散歩行くようです(母、他人事)。
YOKKOさんが万能だから、パパさんは安心して全てお任せ〜なんですねー。

カレンちゃん、ごはん食べられないのぉ??心配だね。まぁ季節柄、食欲も微妙だと思うけど、おうちだからゆっくりできるし、すぐ食欲戻るよ。ね〜。
そうです。お肉:野菜=7:3で、オイルも必ずです。とにかく食べられないときは、りんごがいいらしいですよ。

でも、食べないときは無理させなくてもいいそうです。断食ぐらいのつもりで、お肉のスープと野菜ジュースだけ飲ませる、っていうので過ごしてもわんちゃんは全然平気だそうですよ。スープやジュースなら飲めるかな?人間と違って飢餓に強いから、食べたくなったら食べるそうです。でもあまり何日もつづくようなら先生に診ていただかないといけないですね。。カレンちゃん、焦らずがんばれ!!
Posted by まろん育ての母 at 2006年05月03日 11:36
薬がたくさんで大変ですね。

ココアも足の指の間が赤くなったことありますよ。ココアの場合、原因はよくわかりませんでしたが病院でもらったかゆみ止めの薬をぬったらすぐ治りました。
まさか痒かったとは思わなかったので(痛いのかと思ってた)病院で診てもらってよかったです。

目薬はつけたことないので分かりませんが、まろんくんはえらいですねー!2回目で克服できたなんて**

両方とも早く治るといいですね(^^)
Posted by ココア姉 at 2006年05月03日 11:47
ココア姉さん、対処が早いからすぐ治ったんですね、さすが〜。うちはたまたまフィラリアの件で先生についでに見てもらってたから、、あのタイミング逃してたら長びいたと思います〜。
目薬は最初、目の前に近づけたので本人がびびってしまったという・・・単純に顔を横に向けて、目じりの方からタラっとすれば本人全く気づかず。。そもそも簡単なものだったようです〜。ははは。
あとちょっとで治るのでがんばりまーす!!ご声援ありがとうございます!!
Posted by まろん育ての母 at 2006年05月03日 11:59
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。