

先生からは、お散歩の後は、簡単に足をお水で洗って軽く拭くぐらいにしておいた方がいいということでした。あまり丁寧にやりすぎると悪い菌と一緒にいい菌もとってしまってバランスが崩れるらしいです

父は責任を感じてず〜〜〜〜っとまろんを見つめたまま



それをはめたら、あら不思議!!!まろんが電池が切れたように動かなくなりました



(母のスピードはすばらしいけど、やっぱ見た目が雑だなぁ、もうちょっとおしゃれに作って欲しかったよ

とりあえず夜は仕方がないので、即席カラーをとりはずし、まろん父のうすーい靴下(ビジネス用が薄いから暑くないと思ってとりあえず。ボロだから薄い、というわけではありません)を履かせて寝させましたが、どうやらすぐ取ってしまったようです・・・

翌日、先生にお電話して、「舐めるのがひどいのでより赤さが増してひどくなってます」と相談したところ「クリアフォルダー」で作るとシナルからいい、ということで、すぐさま今度は父がクリアフォルダーで工作開始


なにつけても似合うねぇ〜まろん


(やっぱり透明の方がごろん、できるから、いいよ。父ありがとう!

あとで炎症止めの塗り薬をいただき、すぐ赤みはとれてきて一安心。
今回の経験でわかったことは、エリザベスカラーはまろんをおとなしくする。
あるいは?足が痛いとハイパーまろんもトーンダウンしてずっとおとなしくフテ寝してくれる、ということでした〜〜〜〜。
せっかくのGWだ!早く治してお外で遊びたいね、まろん!!
お勧めの2品:DearMarron製 即席エリザベスカラー

素材は、厚紙あるいはクリアフォルダーからお選びいただけます。


どちらも素材のもともとの形状をいかした、オリジナル・デザイン。(=長方形)
ネット上のみの販売となります。

んであんよはね、ぼくの為を思って父がしっかり拭いてくれたのがアダになっちゃったんだ。
でもお目目はもう赤くないし、お散歩も行ってきたよ。治りは早いの、ぼく。
だって「体育会」だもの。
だからもうすぐたくさん遊べるよ。
遊んでね!!
今は、公開していない昔のHPに写真あります。
http://home.j00.itscom.net/rozzy/sub2031.htm
どんどん舐めて炎症を広げちゃったんですよ。
お大事にね。
遅くなりましたがこちらもリンクさせていただきました
またお時間がある時に確認くださいませ(^O^)
まろんくんも足舐めて赤くなってしまったんだね
ジュリアンも最近ならなくなったけど以前は舐めて舐めて真っ赤かになってその度にエリカラのお世話になってました(T_T)
原因はやはり同じで足をキレイに洗いすぎ・・・&洗ってからの乾かし不足らしいです
私も毎回足を洗うのやめたら舐めるのもやめました
良かれと思ってしてた事でも可愛そうな事になる事があるんですね〜
でもまろんくん早く治ってよかったね♪
足の洗いすぎ&乾かし不足・・ですかぁ。加減がとてもむずかしいですね。ジュリアンくんもなってたんですね。。先輩が居て、まろんはひじょうに心強いですー。
今回はちょっと赤いぐらいの段階で先生とお話するタイミングにめぐまれ、「ついでに」という感じで足のことをうかがったので、軽く済んでとてもラッキーでした。これから気をつけたいと思います。アドバイスありがとうございました!!!