多角的・・ by ルイヴィトンレプリカ (02/24) じと by まろまりパパ (10/24) じと by キナコ (10/21) お知らせ! by まろまりパパ (05/10) お知らせ! by ココのパパ (05/10) お知らせ! by パロピア (08/12) 休まず by 小次郎(視力回復訓練中) (05/28) お知らせ! by まろん育ての母 (07/23) お知らせ! by Tri U^ェ^U ママ (07/23) 新 by じゅでぃ〜 (07/18) 新 by まろん育ての母 (07/17) 新 by じゅでぃ〜 (07/17) お知らせ! by まろん育ての母 (07/04) お知らせ! by つづ (07/04) 遠い by まろん育ての母 (07/01) 遠い by よっこ (07/01) あち by まろん (07/01) あち by おじさんだよ (07/01) あち by まろん (07/01) あち by おじさんだよ (06/30)
プーポコは乾燥納豆をフードに混ぜていますよ。
オーガニックのドッグフートに茹でささみ、キャベツ、にんじん、納豆、芋類、煮干を混ぜて、サーモンオイルを絡めています。
食事の時間が楽しみ♪って、いいことですよね!
私のお勉強=いかに手を抜くかになっております。反省です。
乾燥納豆よさそうですね、今食べたくなってしまった。まろんにもあげてみたいと思います。
ガジガジ防止のおやつとして特に、乾燥納豆が重宝しそうな気がします。噛み応えありますよね。栄養があってしかもおやつにもなって・・・
これはうれしいです。貴重な情報ありがとうございました!!
本村先生のセミナー行かれたんですね。一度聞くと生食のコツがわかりますよね。
もう2年半くらい前に行ったからずいぶん忘れちゃいましたが・・・。
生食は、続けるこつは気合を入れすぎずに、たまにはプレミックスフードなど使いながら手を抜くことだと思います。
そうそう、お肉を1日で統一するのはポイントですよね。うちは、ラムの日はあげるおやつもラムアバラ骨だったりしますね。
ま、犬が消化しちゃって負担にならないようなら少しくらいいろんな肉を混ぜても平気なようですが。
納豆はうちはそのまま人間用を上げちゃっていまう。しかしね、食べ終わってすぐに顔を舐めるのは勘弁していただきたいものです。今後も生食ネタ楽しみにしています。
ブログを拝見させていただきました。とても勉強になり、大変ありがたいです!!
これからラムのアバラ骨をゲットしようとおもいます。あとうさぎなんかも探してみようかな。
納豆、人間用の小さいパックにしました。気に入ってくれてよかった。。。そして何よりも私がラッキーなのは、その後「ペロペロ」が無かったことです〜〜〜。(←本来喜ぶべきですよね!)またお勉強させてください。よろしくお願いいたします!!