2006年05月01日

おいしそう!

「羊肉のなみかた」さんから届きました!!プレゼント
DVC00107.JPG
(わー、冷凍庫に収まりきるかなぁ。心配がく〜(落胆した顔)。)

今日は「ラムの日」で、夕食は終わっていたので、すぐに「子羊骨付きすね肉輪切り」を1つ自然解凍し、まろんにおやつとしてあげたら、ものすごい喜び様わーい(嬉しい顔)!!!!
DVC00109.JPG
お肉を食べ終わった後も骨をしゃぶってずっと楽しんでいます手(チョキ)手(チョキ)

DVC00412.JPG
rossy-suzzyさんがブログで紹介されていた、骨の中の髄液を爪楊枝で出してあげる、というのを拝見させていただいていたので、我々もさっそく実行させていただくと、まろんはもうこの上ないうれしそーーな顔で平らげてくれましたわーい(嬉しい顔)!!!rossy-suzzyさんありがとうございます!!

この他にも初めて、ターキーの心臓黒ハートを購入してみました。おっと、見かけがそのまま心臓だ!当たり前ですが、ちょっとながめていると、ドキドキする感じ。。。。
DVC00110.JPG
(冗談ではなく、ほんとうにちょっと心拍数上がりましたたらーっ(汗)たらーっ(汗)

rossy-suzzyさんのブログ:(4月28日のところに羊の食べ方が紹介されています!!)
http://suzzy.exblog.jp/

「羊肉のなみかた」さん:
http://www.umai.co.jp/~niku/
posted by まろん育ての母 at 22:32| 東京 ☀| Comment(8) | TrackBack(0) | ごはん&おやつ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ハイパー休業

まろんの足の指の間が真っ赤になって、それをしきりに舐めているのに気づきがく〜(落胆した顔)、先生に相談しました。「お散歩から戻り、足を丁寧に拭いたら、まろんがそこを気にして舐めすぎて赤くただれてしまったたらーっ(汗)。」
先生からは、お散歩の後は、簡単に足をお水で洗って軽く拭くぐらいにしておいた方がいいということでした。あまり丁寧にやりすぎると悪い菌と一緒にいい菌もとってしまってバランスが崩れるらしいですふらふら
父は責任を感じてず〜〜〜〜っとまろんを見つめたまま目。ちょっとでもまろんが足をなめようとすると「だめだよ」と止めに行きます手(パー)。これじゃぁ大変だと思い、母は手元にあった厚紙を切って「即席20秒!エリザベスカラー」を作りましたリボン
それをはめたら、あら不思議!!!まろんが電池が切れたように動かなくなりましたあせあせ(飛び散る汗)。別に首が締まって瀕死になっているわけでは決してありませんかわいい。お座りした状態でかたまっていて、まばたき以外なにもしません目。こわいほどおとなしい。こんなまろん初めて・・・

DVC00409.JPG
(母のスピードはすばらしいけど、やっぱ見た目が雑だなぁ、もうちょっとおしゃれに作って欲しかったよもうやだ〜(悲しい顔)。)

とりあえず夜は仕方がないので、即席カラーをとりはずし、まろん父のうすーい靴下(ビジネス用が薄いから暑くないと思ってとりあえず。ボロだから薄い、というわけではありません)を履かせて寝させましたが、どうやらすぐ取ってしまったようです・・・もうやだ〜(悲しい顔)
翌日、先生にお電話して、「舐めるのがひどいのでより赤さが増してひどくなってます」と相談したところ「クリアフォルダー」で作るとシナルからいい、ということで、すぐさま今度は父がクリアフォルダーで工作開始exclamation!!(「仕事が丁寧」を売りにしている父がその上、スピードも追求してみました。本人、超・即席!のつもり。しかし実際、時間はかかってます・・・)う〜〜ん、なかなかの仕上がりわーい(嬉しい顔)????
なにつけても似合うねぇ〜まろん揺れるハート。(ばかばか親パンチかわいそうなまろん)

DVC00405.JPG
(やっぱり透明の方がごろん、できるから、いいよ。父ありがとう!手(グー)

あとで炎症止めの塗り薬をいただき、すぐ赤みはとれてきて一安心。
今回の経験でわかったことは、エリザベスカラーはまろんをおとなしくする。
あるいは?足が痛いとハイパーまろんもトーンダウンしてずっとおとなしくフテ寝してくれる、ということでした〜〜〜〜。
せっかくのGWだ!早く治してお外で遊びたいね、まろん!!


お勧めの2品:DearMarron製 即席エリザベスカラーリボン
素材は、厚紙あるいはクリアフォルダーからお選びいただけます。手(チョキ)(厚紙は品薄のため、まろんサイズの「USED」になります。ご了承くださいふらふら
どちらも素材のもともとの形状をいかした、オリジナル・デザイン。(=長方形)
ネット上のみの販売となります。手(パー)
posted by まろん育ての母 at 17:08| 東京 🌁| Comment(6) | TrackBack(0) | ファッション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

なんでも記念だ〜♪

フィラリアの検査のついでに健康診断もしていただこうとお願いし、前もって、検尿と検便をすることになりました病院
しかし、いただいた容器を使うことなく終わってしまい、記念写真を撮りましたカメラ。(使用後だったら撮ってません・・・当たり前ですね〜〜〜たらーっ(汗)

DVC00406.JPG
(なんかかわいい揺れるハート )←なんでもかわいいと思う母かわいい

これは来年また使えるし。。。。exclamation&question??????
とりあえず大切にとっておこうリボン
他に使い道はあるかな???パンチ
とにかくおぼっちゃまの大切なグッズなのでキープしておきますわーい(嬉しい顔)。貸し出しは残念ながら出来ませんのでご了承ください!(親ばか母ふらふら

DVC00417.JPG
(旅行のときクリーム入れたりするのに母に貸してあげるよ)
posted by まろん育ての母 at 00:22| 東京 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | まろん日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。