2006年05月08日

隠し種、なし

午前中のお散歩は曇りでセーフ曇り!しかし午後からのお散歩は賢くタイミングを見計らったつもりが出遅れてしまい時計、小雨の中を車で買い物に出るはめに・・・・。ものすごく後悔・・・もうやだ〜(悲しい顔)もうやだ〜(悲しい顔)
車をとめてから近くのATMATMまでの往復をお散歩させようと小雨傘を差して歩いたのですが、往復で、ものの100メートルどんっ(衝撃)??その間に小雨でもまろんは濡れておりあせあせ(飛び散る汗)、おぼっちゃまはストレスが余計につのったかもふらふら・・・。
それでも若干疲れてくれたのか、5月はわんも眠いのか、夕方はしばらく寝てくれました眠い(睡眠)。よかったわーい(嬉しい顔)、と思ったのもつかの間、目を覚ましたおぼっちゃま目。イライラは睡眠で解消できなかったようで、あちこちガジガジ、ゴソゴソやりだしましたー(長音記号1)ー(長音記号1)

DVC00819.JPG
(結局取らずに置いておいたマスキングテープを剥がし始め・・・ふらふら

DVC00815.JPG
細かくへばりついたものまでご丁寧に掻き掻き・・・(仕上げが丁寧なところ、育ての父の血をひいているよう犬・・・)

DVC00830.JPG
しょうがないから、カバさん(パペット)と「ブル足」の取り合いっこで母、出陣する(母:カバさん役)あせあせ(飛び散る汗)

DVC00843.JPG
あ〜〜〜、母、疲れてきた〜〜〜・・お願い、もうこれで許してぇ〜〜。たらーっ(汗)

もう体力も数少ない手も使い果たした母もうやだ〜(悲しい顔)。いけないと思いながら、やっぱり冷凍庫へ行ってしまいました・・ダッシュ(走り出すさま)・「羊の骨すね肉」。これに尽きる!!!!どうもありがとう、と袋にお礼手(パー)
これの一番小ぶりでしかもガチガチに凍った、かった〜〜いの。をおぼっちゃまに渡しレストラン、楽しんでもらっている間にまろん父が帰宅夜。あ〜〜〜助かったわっ・・もうやだ〜(悲しい顔)(這いつくばって玄関で三つ指←うそです)。父に骨の中の髄液を出してと頼んだら、まろんは目を剥いて目大はしゃぎダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)(=大暴れ)!!髄液の味、もう知ってるもんねキスマーク、たまらないんだね、きっとキスマーク。。。ものすごいエネルギー!!やっぱ発電に使うべきだわひらめきひらめき。地球に優しいまろん。かわいい

DVC00871.JPG
おぼっちゃま、顔こわいがく〜(落胆した顔)。野性剥き出しです。
posted by まろん育ての母 at 23:18| 東京 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | まろん日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

少々お待ちくださいませっ。

何故か、この2〜3日、ごはんの時間が近づくと(といってもごはんの時間は特に決めてはないのですが)時計、まろんがわざわざご丁寧に正面に来て、お手をするのです手(パー)

DVC00553.JPG

「あ、おりこうさんね〜」というと今度はもう片方の手手(パー)。「あら、おかわりもするの。おりこうね〜」。

DVC00551.JPG

するとまた、元の手手(パー)。そしてもう片方手(パー)。永遠とするのです。。。右、左、右、左、右・・手(パー)手(パー)手(パー)手(パー)・。最初はわからず、ずっとつきあっていましたー(長音記号1)。きっとまろんは「いいかげんに察してよっちっ(怒った顔)!!」と思いながらやっていたと思います。。

この不思議な現象、突然始まったのですが、きっと何かがある目、とにらんだ母は考えました。まろんの意図は何?時間帯は決まってだいたい夕方。16時前後ぐらいから17時など。
全くの勘違いだと大笑いですが、これは「お腹すいたからごはんください。」だろうと勝手に理解しました〜ひらめき。きゃー、母、さすが!息子のニーズが以心伝心!!とまた自画自賛手(チョキ)!!それで大喜びでスキップしながら、冷蔵庫へ・・・単純すぎ。催促されて簡単に動く母ふらふら、威厳まったくなしもうやだ〜(悲しい顔)
え?まだ16時前??ちょっと早いよー、と思いつつ、でも負けるーどんっ(衝撃)

まろんは母の動きを音で慎重に確かめます耳。母が手にごはんを持って現れるとおりこうに伏せをし手(チョキ)、待てをし手(チョキ)、そして食器が磨り減るのではないかと思うほどがく〜(落胆した顔)、ペロペロでシメるまろん。みごとな食べっぷりパンチ!!母、幸せ〜揺れるハート

DVC00511.JPG
(あ〜、おいしかった)

でもこれって本当にごはんの催促なのかなぁ?まぁ間違ってたとしても「ごはん」なんだし、害はないよね。いっかぁ〜〜。食べ終わってしまってるのに母はまだ悩んでいますー(長音記号1)。しかし本人は母の苦悩をよそに、場所も選ばず爆睡中眠い(睡眠)眠い(睡眠)

DVC00511.JPG
(お腹いっぱいで寝ると幸福感が増すってぼく知っちゃったんだ・・手(グー)
うわっ、いびきだ!!寝息にしては大きすぎ・・・・たらーっ(汗)
posted by まろん育ての母 at 17:13| 東京 🌁| Comment(10) | TrackBack(0) | まろん日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月07日

まねっこ〜

はるちゃん、まねしちゃったよぉ〜〜。。。すずちゃんとはるちゃんが持ってるおもちゃと同じものを見つけてゲットしました〜手(チョキ)。はるちゃんが大好きなんだって!!わーいわーい(嬉しい顔)!!

DVC00668.JPG
(ブル足といいます足

まろんは大興奮ダッシュ(走り出すさま)!!!そこを父はしっかり&じっくり、じらしますあせあせ(飛び散る汗)
DVC00717.JPG
(もぅ、ずっといい子にしてるのに、早くOKっていってよぉちっ(怒った顔)ちっ(怒った顔)!!)

獲物を狙う目なのだ目!ぼくは絶対に取り返すよっパンチ!!
DVC00774.JPG

DVC00779.JPG
(ぱふぱふ感が夢中になるよキスマーク!はるちゃんが大好きなのわかるぅ〜揺れるハート

お勧めの一品:ブル足

お勧めブログ:Petit Soleil
http://suzuhalu.blog28.fc2.com/blog-entry-129.html
posted by まろん育ての母 at 20:13| 東京 🌁| Comment(8) | TrackBack(0) | おもちゃ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

どきどき体験!

前回、初挑戦でやぶれてしまった「ターキーの心臓黒ハート」。その「ターキーの日」を本日迎え、2袋も買ってしまった心臓を、なんとか好きになってもらおうと、両親は新たな気持ちでまろんに挑みます手(グー)
DVC00931.JPG
(やっぱ、引くよね、この見かけ。母思いっきり限界がく〜(落胆した顔)がく〜(落胆した顔)。)

「父、まろんにこれあげてね。あげるとき、おいしそ〜〜って感じをかもし出してねexclamation×2」と母は自分はやらずとも、人への指図は厳しいふらふら
父「うわっ・・・・あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)」。やっぱり父も引いているふらふら。2回目だがやっぱり、心臓は心臓。心臓の形そのまんまで〜〜す黒ハート
でも頑張る父ちっ(怒った顔)。「おいしいよ〜、まろん。食べてごらんわーい(嬉しい顔)!(作り笑顔)」。まろんはとりあえず、奇妙な形のおやつには必須の野性の??「舞いダッシュ(走り出すさま)」を披露るんるん
そして口にくわえては・・・・たらーっ(汗)
DVC00934.JPG

出しちゃう。そして遠巻きに観察ーーー目
DVC00935.JPG

手で持ってあげ始めた父も、そのうち萎えてきてたらーっ(汗)、「いいよ、まろん、無理しなくても・・・もうやだ〜(悲しい顔)
そこですかさず母。「2袋買っちゃったよちっ(怒った顔)
父「えっがく〜(落胆した顔)????」「まろ〜〜〜〜ん!!もう一回チャレンジしてみよっか!きっとおいしいよわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)!!」
この時点でまろんは半分弱を制覇手(チョキ)。かなりの成長を見せてくれました!!
DVC00999.JPG

今日はこれぐらいでいいよね。ということで心臓は引き上げられました手(パー)
ふとまろんをみると・・・目

DVC00992.JPG
(ふむ〜。これって「びみ(美味)」?それとも「びみ・ょう(微妙)」?)
子供なりに悩んでいる様子ふらふら
まろん、まだいっぱいあるからこれからもファイト〜手(グー)手(グー)わーい(嬉しい顔)!!





posted by まろん育ての母 at 14:32| 東京 ☔| Comment(6) | TrackBack(0) | ごはん&おやつ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月06日

じゃぁ、これは??

大当たりの「羊の骨すじ」に引き続きまして、母の新しい武器おやつをさっそくデビューさせてみましたレストラン

懸念事項:予想に反して「ターキーの心臓」が不当たりだったもうやだ〜(悲しい顔)。したがって今回のこの武器も「不当たり」の可能性大ふらふら
成功要因&率:羊は大〜好きなので、当然羊のコレもいけるはずだ手(グー)!!したがって60%??目(おいおい、低いじゃんどんっ(衝撃)。)

というわけで、じゃじゃじゃ〜〜〜んー(長音記号1)!!!(ひっぱりすぎですパンチ
DVC00331.JPG
出ました。ラムの「心臓黒ハート・小割り」でございます〜。
母は何せデビュー品ですから、あげるに際し、カメラをすでに構えカメラ、リアクションをすべて収めるつもりで準備万端です手(パー)!!!「さぁ、まろん、OK!わーい(嬉しい顔)

DVC00343.JPG
(これ、いけそうキスマーク!ぼく大好きかも。がぶっといくよっ手(グー)。)

DVC00332.JPG
(う〜〜〜ん、うますぎっハートたち(複数ハート)!思わず体傾いてるぅ〜るんるん

2〜3回むしゃむしゃと噛んだ音がしたあと、静かになりました耳。え?もう飲み込んで食べ終わっていましたexclamation×2。そうかぁ、心臓は筋肉の塊だもんね。簡単に飲み込めるか決定。それにしても、あげてから10秒もってないなぁ。写真は4〜5枚、とほほ。。。もうやだ〜(悲しい顔)

結論:時間稼ぎ時計としては使えませんが、嗜好性や栄養価が高いこと、生食で安全であるので、抜群のおやつでした手(チョキ)手(チョキ)。よかった〜。当たりで・・・・わーい(嬉しい顔)(ほっとする両親、特に父)。とてもおいしかったようで、まろんは何回もお皿をチェックしてました目。入ってないのにぃ〜(あ、これは催促のジェスチャーか・・・?ちっ(怒った顔)

羊肉のなみかた:「ラムの心臓・小割り」
http://www.umai.co.jp/~niku/
posted by まろん育ての母 at 17:22| 東京 ☁| Comment(5) | TrackBack(0) | ごはん&おやつ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

最も有効!!

朝食後にお散歩に出かけます。お昼にお散歩に出てもハァハァ苦しそうなのであせあせ(飛び散る汗)、日中のお散歩は控え、夕方まで室内にこもっております家。まろんは家でエネルギーをもてあましており、かわいそうもうやだ〜(悲しい顔)。だけど外も辛いし母としてはどうしようもないのです〜〜〜〜もうやだ〜(悲しい顔)
夜のごはんまで時間もあるし、おやつを、と思い、羊の骨すね輪切りをあげました(以前にご紹介したものです)。
DVC00109.JPG
(これですexclamation!!)

すると、大運動会イベントが始まりました演劇。ぐるぐる、ぴょんぴょん、ソファに飛び乗っては降り、駈けずりまわりますダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)!すごいなぁ。
静かになったと思ってふと見ると、こんな感じ。(もっとアクロバット的大胆悩殺ポーズでしたが、カメラを用意している間にまろんもちょっと恥ずかしいと思ったのか控えめにポーズし直してしまった感じ)

DVC00888.JPG
(さいこぅっ!!)

骨の具合をチェックすると、もう食べるとこ全くなし。こんな味のないものにまだ夢中あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)。ありがたやー。
DVC00881.JPG

それから何時間たったでしょうか時計・・・・またふとみると、、まだこんなまんまですーーがく〜(落胆した顔)
DVC00810.JPG

夏場のお昼、外で運動できないときは室内でコレをひとつあげれば、夕方までたっぷり運動してくれそうです手(チョキ)!母、思いついた自分を絶賛わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)!!
皆様もぜひお試しください!!手(グー)

羊肉のなみかた:
http://www.umai.co.jp/~niku/

posted by まろん育ての母 at 14:45| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | ごはん&おやつ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ぼくはおりこう。

ぼくはカフェに行ってもちゃんとお座りしておとなしくして待つんだ喫茶店。これは小さいときから出来たんだよ手(チョキ)。でもね、最近ね、テーブルの上で、両親が食べてるものの中に、ぼくの大好きなフルーツがあるとわかってからは目、さすがにぼくもちょっと賢くひらめき振る舞うようになったね。
だってさ、ぼくの大好きないちごちゃんが、たっくさんのってるんだよーっレストラン

DVC00817.JPG
(このいちごちゃんがさ、フレッシュでとってもおいしいのさキスマーク

他のメニューはいいとして(メインとかそういうのは興味ないよ)、これだけはさすがにたまらないよぅーexclamation。だから、もっとも効果的でしかも楽な作戦を練ったんだスペード。紹介するね。

@ちょっとテーブルから遠ざかったり、また近づいたりして、なんとか両親の視界に入って気づいてもらうようにすること。テーブルの下は不利。ぼやっとしてると両親はあっという間に夢中で平らげてしまうよ。気をつけて。だからといって、ここであわてて暴れたりすると絶対にだめだよ。あくまでも動きは静かに、お行儀よくね手(グー)
A両親に気づいてもらったら即、きちんとお座りして微動だにしないこと手(グー)
Bすかさず、うるうるお目目でアピール目。←これが重要。まばたきは限界まで我慢すること手(グー)

うちの両親はこれで確実にとろけるね手(チョキ)。母なんて父より弱いから、上のフルーツは殆ど全部ぼくにわけてくれるよわーい(嬉しい顔)。父はちょっとケチだねちっ(怒った顔)。ここだけの話ー(長音記号1)

DVC00813.JPG
(おっと、来ました!!やった〜手(パー)。でも落ち着いておりこうにしてないとだめなんだよ。ここが肝心ダッシュ(走り出すさま)。)

DVC00812.JPG
(口元に来ると、もう我慢できなくてあわてちゃうねあせあせ(飛び散る汗)。「うれしさ」と「感謝」を体中+表情全体であらわしながらも、冷静でいなきゃいけないんだ。「おりこう!」がポイントだからね。。難易度は高いよるんるん。)

あ〜おいしかったぁ!!ビタミンC、充分とったよ。今日も超・健康なぼく!!でも同時に、ほとんど食べなかった母のお肌の衰えも気になるよっがく〜(落胆した顔)。ぼくっていけない子どんっ(衝撃)????




posted by まろん育ての母 at 00:01| 東京 ☁| Comment(8) | TrackBack(0) | まろん日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月05日

入居者募集中??

本日確認したところ、カルガモハウスはまだ未入居でした家。前にはなかったのですが、見てみると飲み水を入れるボウル喫茶店がちゃんと置いてありましたので、入居日はまもなくかな目・・・・?

DVC00319.JPG
(まろんも気になるカルガモハウス)

池の淵にも上がれるように、木でウォークボードが取り付けられていました。これで小さなひな達もちょっとジャンプしたら岸に上れますグッド(上向き矢印)
わー、早くかわいい姿が見たいなぁわーい(嬉しい顔)
取材班(母)としてはとても待ち遠しいですー(長音記号1)。ハウス近辺に動きがありましたらすぐレポートいたしますexclamation×2!! 池の前からまろん母がお届けいたしました〜手(パー)

D1000716.JPG
(いい物件だなぁ〜)

不動産についてのお問い合わせ先: DearMarron不動産(ディアマロふどうさん)
TEL: 0120−犬犬犬-猫猫猫
(カルガモハウス希望、とお伝えください。敷金礼金なし。駅徒歩3分。難点:生活が丸見え)



posted by まろん育ての母 at 22:02| 東京 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | まろん日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

母の葛藤2!!

またまたワンちゃん用でこんなかわいいっわーい(嬉しい顔)!!と目をつけたのがおよそ1ヶ月前です時計。5月5日のブログ「母の葛藤」よりも前から心にずっと引きずっているコレ。あまりにかわいい!まさに、「まろんの母キラー」です爆弾・・・

D1000714.JPG
(母のベスト2は手前の段のワンちゃん2匹犬

「じゃぁ、オーダーすればいいじゃん電話!」。問題は単純ではありません。まろんは体育会。ボディー・ビルディング(え、まろんってビルダー目指してたの???)では今は「シボリ」の時期あせあせ(飛び散る汗)。炭水化物や甘いものは絶対に×ちっ(怒った顔)。食べ物としてのゲットは絶対にあり得ないのですー(長音記号1)!!
しかもトレーナーである母が魅力に感じているのは、この和菓子を食べ物としてではなく、置き物としてーるんるん。かわいいから飾ってずっと眺めていたい揺れるハート。本来と、用途が全く違うのですふらふら

さて、そこでどうするか。方法はふたつ手(チョキ)
@サンプルとして使用しなくなったらなんとかして大金をはたいて譲ってもらうがく〜(落胆した顔)
A写真〜手(グー)

というわけでまずは手っ取り早く写真を取らせて頂きましたカメラ。もちろん、いつも御世話になっている店長さんに快くご承諾いただき、ご好意に甘えて「1枚」だけ〜〜〜〜。ありがとうございました手(パー)!!

方法@は、タイミングを逃すリスク爆弾があるのと、もしラッキーだったとしても、譲っていただくときの言い値が今から恐ろしい〜〜〜〜がく〜(落胆した顔)。(←母、口下手、交渉ベタなのでたらーっ(汗)たらーっ(汗)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)。しかしゲットに関しては、かなりまじパンチ。なので、こっそり「和菓子サンプルゲット貯金」始めました・・父は知らない。もうやだ〜(悲しい顔)

とても美味しそうなので、召し上がれるわんちゃんは是非食べてみてください喫茶店
お断り:母、味見していませんふらふら。が、見た目はとってもおいしそうですよハートたち(複数ハート)。そして是非感想をお聞かせください電話!!お願いしま〜す手(グー)

DVC00753.JPG
(和菓子はヘルシーなんでしょ?なんでだめなのぉちっ(怒った顔)ちっ(怒った顔)!!)

お勧めの一品:愛犬用手作り和菓子 
綱吉の湯 http://www.tsunayoshi.jp/



posted by まろん育ての母 at 17:59| 東京 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | ごはん&おやつ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

母の葛藤!!

2週間前、偶然に目と目が合いました目。そのときは「おもしろ〜い」と手にとり、そのまま元にあった場所へ・・・。その後、運転しながら無意識に彼(じゃないかもしれないが)のことばかり考えている自分に気づき・・・・たらーっ(汗)。いけない、いけない・・どんっ(衝撃)

DVC00365.JPG
(この唇、この表情、あまりに笑えるわーい(嬉しい顔)

はやりこの強烈な顔が忘れられず、また数日後に手に取りました。おかしいっわーい(嬉しい顔)!!母はゾッコンですハートたち(複数ハート)。しかしこのときに相談したのが間違っていました。父は、「ふーん・・」ちっ(怒った顔)。あまりにそっけない態度をとって立ち去るので、泣く泣くもとの場所に戻しました。言わなきゃよかった・・・・もうやだ〜(悲しい顔)

そして先日。3回目の再会黒ハート!「やっぱり、どーしても忘れられないのよね、この顔。どう、いいでしょ???」と懲りない母わーい(嬉しい顔)。父に再度、お伺いをたてる(今回のこのプロセス、肝心のまろんは最初から関与させてもらってないふらふら)。「でもまろん、別に興味ないかもよ」「でも母が気に入ってるんだからいいでしょー(長音記号1)」「じゃ、ちょっとテスト。」と父が押してみると・・・・・3つあるのに、揃いも揃って「鳴き」が甘すぎっちっ(怒った顔)!!!(=笛の音がほとんどしない。かすってる感じ??)
これにはさすがに私も断念せざるを得ないと無理やり自分を納得させました決定。新品のおもちゃなのに「鳴き」が甘いのは許せませんねちっ(怒った顔)。(←「鳴き」とか「甘い」とか、、、まるでわんこのおもちゃのプロの専門用語みたい!!きゃ〜っ手(グー)

お別れするとき、あまりに無念だったので、お店の方にお願いして、記念の写真を撮らせてもらいましたわーい(嬉しい顔)。(父、あきれるがく〜(落胆した顔)・・・・)
この写真を胸に母は強く、立派に生きてゆくわっパンチ。。。。

だいたいゴムのちいさいおもちゃ1こに、何週間もくよくよ悩む体力があるっていうのは、やはり、「体育会」exclamation&question??
(正直、まだ気になっているむかっ(怒り)。鳴きが甘くても買っちゃおうかなーってたらーっ(汗)。こういうネチネチしたところは「体育会」失格ですねちっ(怒った顔)。自分を戒めますパンチパンチ!)

まろんは蚊帳の外〜〜
DVC00777.JPG
(勝手に悩む前に、まずはぼくに相談しなきゃダメでしょっ!!)

posted by まろん育ての母 at 15:47| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | おもちゃ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月04日

かわいくて夢中っ♪

まろんは、だ〜〜〜い好きなおねえさんキスマークからおもちゃをいただきました手(チョキ)。おねえさんがバッグをごそごそすると、もう自分が何かを貰えると確信を持っています目。(すごい自信だなぁーがく〜(落胆した顔)
おもちゃがバッグから顔を出すと大興奮ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)!!!尻尾ふりふり、いても立ってもいられず、その場でジタバタ足踏みとジャンプの連続どんっ(衝撃)!!もらったらもう放しませんむかっ(怒り)

DVC00807.JPG
かわいいお顔のボールをくわえたまま、プフプフと中の笛を鳴らして走り回ります。とってもかわいい、このおもちゃ!!

このボールはstudy ballといい、「わんちゃんは顔ボールを取り出す事ができるかな?!」となっています。

まろんが果たして取り出せるのか様子を観察してみますが、これは本当に難しい。

DVC00809.JPG
(顔ボール出したいけど、そのボールを手で抑えながら同時に口でくわえてひっぱるので、布がひきちぎれそう!!かわいいボールがかわいそうだからやめてぇ!!)
すでに母がこのおもちゃを気に入ってしまいました揺れるハート。まろんに壊されたくない!パンチ

母は見てられないので、見てみぬふりふらふら
まろんはさんざん楽しんだ後、おもちゃと添い寝しています〜〜〜眠い(睡眠)眠い(睡眠)
よっぽど楽しかったのねーわーい(嬉しい顔)。おねえさん、どうもありがとう!!

DVC00808.JPG
(誰にも使われたくないのだちっ(怒った顔)、監視しながら寝る!!目眠い(睡眠)


お勧めの一品:POMPbaby
ポンポリース株式会社
http://www.pompo-tokyo.com
posted by まろん育ての母 at 22:48| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | おもちゃ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月03日

解体決定??

聞いてないよぉー、まろんどんっ(衝撃)。おうち解体するわけあせあせ(飛び散る汗)
工事を始める前に一言、相談してくれるとうれしいんだけどなぁーもうやだ〜(悲しい顔)
ガジガジといい音が響くのでふと見ると、まろんが自分のボイジャーをかじっていますがく〜(落胆した顔)
過去には、お家の下の部分の突起に闘いを挑み、みごとに勝利し、父が名残惜しそうに、闘いの残骸を綺麗に取り去ったところでしたもうやだ〜(悲しい顔)。したがってもうボイジャーで攻撃するところはないとふんでいましたが、我々は甘かったようですたらーっ(汗)

まろんは今、首を伸ばして上(屋根)の突起にとりかかってしまったのです!(届いてるがく〜(落胆した顔)!!)

DVC00129.JPG
(母に見つかってるので、一瞬かたまって、噛んでないふりしてます、バレバレだよ〜わーい(嬉しい顔)。)

DVC00128.JPG
(母が叱らずに、写真を撮ってるので、より大胆に齧りにいってます。おいおいちっ(怒った顔)。)

これがタイミングかな?と思い、冷蔵庫からおやつの手羽元を持ってきました。やっぱりそっちの方がいいようで、すでにお座りしておりこうに待ってます。

DVC00306.JPG
(おうちより、手羽元の方がずっとおいしいやっレストラン。)

これでお家は傾かずに済みました家。めでたしめでたしかわいい
posted by まろん育ての母 at 22:46| 東京 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | まろん日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ネオ・アート

このたび予定より早く、おぼっちゃまの作品発表と相成りました手(パー)
材料が予定より早く入手可能であったため、いち早くこのように作品発表が出来ますことを喜ばしく思います。
前回の作品「無敵っ!!パンチ」と全く同じ材料を用い、また、同じシリーズの第二弾ということで、そういった条件の中で、いかに違った味を出していくのかが大きな課題となりましたたらーっ(汗)。そこから生まれたのが今回の、「ネオ・アート」、つまり「新しい形の芸術」です。ひらめきひらめき

題:「こっぱみじん!!爆弾
DVC00707.JPG

今回の「こっぱみじん!爆弾」は前回より作者の力強さとともに、繊細さも垣間見られます。そして同時に、「見て感じ、そして、触・れ・て・感じる」というコンセプト(ネオアート)に、作者の成長ぶりを感じさせます手(チョキ)!!

今回の作品では、是非皆様に、さわっていただきたいのです手(パー)。触れたときに感じていただける、、この、絶妙に計算し尽くされた、びみょー(=「じとーっ」としたさわり心地)な「湿り気ぐあい」です。これは作者がひじょうに力と時間を注いだところですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

DVC00706.JPG
(湿り気の配分調整が一番悩んだところー(長音記号1)。寝食を忘れがく〜(落胆した顔)、納得いくまで一心不乱に作品作りに取り組んでいますどんっ(衝撃)

DVC00700.JPG
(作者のまろんです犬。作品の満足の行く仕上がり具合に、自慢げの表情です目。)

お勧めの一品:「こっぱみじん!!爆弾
作品の販売に関してはDearMarron.comまでお問い合わせください。(ネット販売のみとなります)
お手入れ方法:作品の湿度を62.3%に保つ為、1日に2回、霧吹きで水分を与えてください。

posted by まろん育ての母 at 17:30| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | まろん日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月02日

重なったー

たまたまこの時期に足の炎症足と結膜炎目にもなり、お薬の袋が一気に手元にたまりましたどんっ(衝撃)。まちがって、足の薬を目に入れたり、なんてことの起こらないように注意しなければパンチ・・・(←そんな間違いはないんですけどね。ただ塗り忘れやら、さし忘れがあってたらーっ(汗)たらーっ(汗)・・・・)

DVC00702.JPG
(まずフィラリアのお薬は飲ませたので(父が)、これはクリア決定!!)

つづきまして〜〜〜足の炎症止め(1日2回です)
DVC00701.JPG
(父の担当。母は気楽るんるん

そして目薬〜(ひどい方が3回、ましな方が1回)
DVC00703.JPG
(父の担当。母はより一層、気楽るんるん

というわけでよーく考えてみると、父が全てを担当しており、母は全く関わってかかわっておりませんでしたーむかっ(怒り)・・・
いえいえ、一生懸命「大役」を果たしております。かわいい息子の一日も早い回復を祈っていますもうやだ〜(悲しい顔)もうやだ〜(悲しい顔)・・

DVC00704.JPG
(明日はこれ外してくれるのかなぁ。ほんとかっこわる。)

吉報:まろんの目薬恐怖症はみごと克服いたしました手(グー)。一回目だけは「一体何をするのどんっ(衝撃)!?」という感じでガゥーっといいましたが、2回目からは「こんなもの〜るんるんるんるん」という態度で余裕です手(チョキ)。皆様のご声援により、また「怖いものなし」に戻ることができましたわーい(嬉しい顔)。ありがとうございました手(パー)!!

posted by まろん育ての母 at 23:21| 東京 ☔| Comment(6) | TrackBack(0) | まろん日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おカユいとこ、ございませんかぁ?

今日は雨霧雷。夕方まで出られずじまいでした家。おぼっちゃまはオーダーメイドのエリザベスカラーを華麗に身にまといブティック、貴公子のような出で立ちでお過ごしです犬。(あらためて見て、びっくり仰天。本当に見苦しいエリザベスカラーだわっ、と思いながらブログにアップする母。)


DVC00601.JPG
(テレビを見てお過ごしのおぼっちゃまTV・・・・「ふむふむ・決定」)

DVC00609.JPG
(これの欠点は、お耳の後ろを掻き辛くちっ(怒った顔)、しかも音だけシャワシャワとうるさいふらふら

DVC00612.JPG
(母がお茶を入れようと立ち上がると、この熱いまなざしビームに攻撃されがく〜(落胆した顔)、飲む気が萎えるもうやだ〜(悲しい顔)・・・「あ、母。まさかぼくを置いて自分だけおでかけするつもりじゃないよねちっ(怒った顔)ちっ(怒った顔)???」)

DVC00619.JPG
(せっかくのおやつのターキーの心臓を残しー(長音記号1)・・・・・)

DVC00617.JPG
(フテ寝で何かをうったえようとするおぼっちゃまどんっ(衝撃)・・・)

かわいそうだけど、お外は今はむりだよ雨。しかもね、あんよ足、まだ少し赤いでしょ?今日治しちゃえば明日からお外で思いっきり遊べるんだしあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)。ね???
理解してくれたかなぁたらーっ(汗)

お詫び:本来、上に向くべきエリザベスカラー(蟻地獄風)のところが、下がってしまい(傘のよう)、理容店で散髪中〜美容院・・みたいになっておりました。(しかし親の目には立派に「貴公子」なのであります・・・)
posted by まろん育ての母 at 18:52| 東京 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | まろん日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

まろんよりお願い♪♪

まろんの息遣いが荒い〜〜がく〜(落胆した顔)・・はぁはぁはぁはぁ。。。苦しそう。もうやだ〜(悲しい顔)
確かに今日は30度を超え、暑かったとは思いますが、そんなに「はぁはぁあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)」言うほどなのか、わんの気分がわかりませんふらふら。これから我々、初めての夏をまろんと迎えますリゾート。いろいろ勉強中ですが困ってしまいますたらーっ(汗)・・・。「クールボード」というもの?等、いろんなものが出ていますが、どれを選んだらいいものか。。。とほほ。。。皆様、どういったものを愛用なさっていらっしゃいますかexclamation&question???
お勧め、またはこれは×、といったものがあれば是非アドバイスお願いいたします。よろしくお願いいたしますキスマーク!!!

DVC00203.JPG
(暑いのは困るよ、ぼく)
posted by まろん育ての母 at 00:13| 東京 ☀| Comment(14) | TrackBack(0) | 便利グッズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月01日

おいしそう!

「羊肉のなみかた」さんから届きました!!プレゼント
DVC00107.JPG
(わー、冷凍庫に収まりきるかなぁ。心配がく〜(落胆した顔)。)

今日は「ラムの日」で、夕食は終わっていたので、すぐに「子羊骨付きすね肉輪切り」を1つ自然解凍し、まろんにおやつとしてあげたら、ものすごい喜び様わーい(嬉しい顔)!!!!
DVC00109.JPG
お肉を食べ終わった後も骨をしゃぶってずっと楽しんでいます手(チョキ)手(チョキ)

DVC00412.JPG
rossy-suzzyさんがブログで紹介されていた、骨の中の髄液を爪楊枝で出してあげる、というのを拝見させていただいていたので、我々もさっそく実行させていただくと、まろんはもうこの上ないうれしそーーな顔で平らげてくれましたわーい(嬉しい顔)!!!rossy-suzzyさんありがとうございます!!

この他にも初めて、ターキーの心臓黒ハートを購入してみました。おっと、見かけがそのまま心臓だ!当たり前ですが、ちょっとながめていると、ドキドキする感じ。。。。
DVC00110.JPG
(冗談ではなく、ほんとうにちょっと心拍数上がりましたたらーっ(汗)たらーっ(汗)

rossy-suzzyさんのブログ:(4月28日のところに羊の食べ方が紹介されています!!)
http://suzzy.exblog.jp/

「羊肉のなみかた」さん:
http://www.umai.co.jp/~niku/
posted by まろん育ての母 at 22:32| 東京 ☀| Comment(8) | TrackBack(0) | ごはん&おやつ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ハイパー休業

まろんの足の指の間が真っ赤になって、それをしきりに舐めているのに気づきがく〜(落胆した顔)、先生に相談しました。「お散歩から戻り、足を丁寧に拭いたら、まろんがそこを気にして舐めすぎて赤くただれてしまったたらーっ(汗)。」
先生からは、お散歩の後は、簡単に足をお水で洗って軽く拭くぐらいにしておいた方がいいということでした。あまり丁寧にやりすぎると悪い菌と一緒にいい菌もとってしまってバランスが崩れるらしいですふらふら
父は責任を感じてず〜〜〜〜っとまろんを見つめたまま目。ちょっとでもまろんが足をなめようとすると「だめだよ」と止めに行きます手(パー)。これじゃぁ大変だと思い、母は手元にあった厚紙を切って「即席20秒!エリザベスカラー」を作りましたリボン
それをはめたら、あら不思議!!!まろんが電池が切れたように動かなくなりましたあせあせ(飛び散る汗)。別に首が締まって瀕死になっているわけでは決してありませんかわいい。お座りした状態でかたまっていて、まばたき以外なにもしません目。こわいほどおとなしい。こんなまろん初めて・・・

DVC00409.JPG
(母のスピードはすばらしいけど、やっぱ見た目が雑だなぁ、もうちょっとおしゃれに作って欲しかったよもうやだ〜(悲しい顔)。)

とりあえず夜は仕方がないので、即席カラーをとりはずし、まろん父のうすーい靴下(ビジネス用が薄いから暑くないと思ってとりあえず。ボロだから薄い、というわけではありません)を履かせて寝させましたが、どうやらすぐ取ってしまったようです・・・もうやだ〜(悲しい顔)
翌日、先生にお電話して、「舐めるのがひどいのでより赤さが増してひどくなってます」と相談したところ「クリアフォルダー」で作るとシナルからいい、ということで、すぐさま今度は父がクリアフォルダーで工作開始exclamation!!(「仕事が丁寧」を売りにしている父がその上、スピードも追求してみました。本人、超・即席!のつもり。しかし実際、時間はかかってます・・・)う〜〜ん、なかなかの仕上がりわーい(嬉しい顔)????
なにつけても似合うねぇ〜まろん揺れるハート。(ばかばか親パンチかわいそうなまろん)

DVC00405.JPG
(やっぱり透明の方がごろん、できるから、いいよ。父ありがとう!手(グー)

あとで炎症止めの塗り薬をいただき、すぐ赤みはとれてきて一安心。
今回の経験でわかったことは、エリザベスカラーはまろんをおとなしくする。
あるいは?足が痛いとハイパーまろんもトーンダウンしてずっとおとなしくフテ寝してくれる、ということでした〜〜〜〜。
せっかくのGWだ!早く治してお外で遊びたいね、まろん!!


お勧めの2品:DearMarron製 即席エリザベスカラーリボン
素材は、厚紙あるいはクリアフォルダーからお選びいただけます。手(チョキ)(厚紙は品薄のため、まろんサイズの「USED」になります。ご了承くださいふらふら
どちらも素材のもともとの形状をいかした、オリジナル・デザイン。(=長方形)
ネット上のみの販売となります。手(パー)
posted by まろん育ての母 at 17:08| 東京 🌁| Comment(6) | TrackBack(0) | ファッション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

なんでも記念だ〜♪

フィラリアの検査のついでに健康診断もしていただこうとお願いし、前もって、検尿と検便をすることになりました病院
しかし、いただいた容器を使うことなく終わってしまい、記念写真を撮りましたカメラ。(使用後だったら撮ってません・・・当たり前ですね〜〜〜たらーっ(汗)

DVC00406.JPG
(なんかかわいい揺れるハート )←なんでもかわいいと思う母かわいい

これは来年また使えるし。。。。exclamation&question??????
とりあえず大切にとっておこうリボン
他に使い道はあるかな???パンチ
とにかくおぼっちゃまの大切なグッズなのでキープしておきますわーい(嬉しい顔)。貸し出しは残念ながら出来ませんのでご了承ください!(親ばか母ふらふら

DVC00417.JPG
(旅行のときクリーム入れたりするのに母に貸してあげるよ)
posted by まろん育ての母 at 00:22| 東京 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | まろん日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。